【YG】マスターデュエル 初心者向け 0から始める@イグニスター 基本展開 ピカリ1枚初動編
2022-02-05

前回の構築編からの続きとなります。
【YG】マスターデュエル 初心者向け 0から始める@イグニスター 構築編
【YG】マスターデュエル 初心者向け 0から始める@イグニスター 基本展開 アチチ1枚初動編
今回は基本展開のうちの一つ。「ピカリ@イグニスター」1枚からの展開を紹介したいと思います。
非常によく使う基本中の基本なのでぜひとも覚えてくださいね。
途中からは前述の「アチチ1枚初動編」と同様の展開手順になってきます。
「アチチ@イグニスター」と「ピカリ@イグニスター」が2種手札にある場合は基本的に「ピカリ@イグニスター」の方がプレイの優先順位が高いです。
使用カードは「ピカリ@イグニスター」一枚からスタートです。
最終盤面は攻撃力3000の「ジ・アライバル・サイバース@イグニスター」になります。
では展開の説明になります。
スポンサーサイト
【YG】マスターデュエル 初心者向け 0から始める@イグニスター 基本展開 アチチ1枚初動編
2022-01-31

前回の構築編からの続きとなります。
【YG】マスターデュエル 初心者向け 0から始める@イグニスター 構築編
今回は基本展開のうちの一つ。「アチチ@イグニスター」1枚からの展開を紹介したいと思います。
非常によく使う基本中の基本なのでぜひとも覚えてくださいね。
使用カードは「アチチ@イグニスター」一枚からスタートです。
最終盤面は攻撃力3000の「ジ・アライバル・サイバース@イグニスター」になります。

【YG】マスターデュエル 初心者向け 0から始める@イグニスター 構築編
2022-01-30
あけましておめでとうございます。
2022-01-07
2021年もお疲れ様でした。
2021-12-31